top of page

応援しています!なければ創ればいい!

~新発田市編~

Soraでの経験を活かして看護師の重野ゆかりさんが、生まれ故郷である新発田市にて

重心医ケア児のデイサービスを立ち上げるために活動をはじめました。

新潟県内は、まだまだ重心医ケア児のデイサービスの数が足りていません。

みなさんもぜひ応援よろしくお願いします。

ree

~新潟市編~

新潟市では、医療的ケアを必要とする、主に重症心身障害児の児童発達支援と放課後等デイサービスを2025年に開所をめざして、9月18日に設立したNPO法人Briidge.の皆さんが活動していらっしゃいます。愛の架け橋Briidge♡家族や子どもたちの人生や生活における架け橋になれたらいいなという思いがこめられているそうです。開所が楽しみですね。

ree

 
 
 

最新記事

すべて表示
シーオブドリームス

2025年Soraふれあい作品~それぞれに好きな水彩絵の具とオイルパステルを使って、子どもたちが弾き絵手法で描いたお魚たちと一緒に、スキューバ体験です。 ひとりひとりの個性が、お魚たちから伝わってきます。ぜひ感じてみてください。

 
 
 
最近のSora模様

新しいお友達も増えて、あつ~い夏も、みんなで楽しく乗り切りました! 27日は福祉交流プラザのふれあいフェスタです。 こどもたちが作った、センサリーボトルの販売をします。 芸術の秋、お部屋を暗くしてキラキラセンサリーボトルで、ちょっとしたスヌーズレンをお楽しみください。

 
 
 
Soraご卒業おめでとうございます。

上越特別支援学校高等部ご卒業おめでとうございます。 Soeraがはじまった時から3年間Soraに通ってくれた悠雅さんと実利さん、素敵な思い出をありがとう。これからもときどきSoraにも遊びに来てね。

 
 
 

コメント


スタッフ

管理者、児童発達支援管理者1名、事務局長1名、女性社会福祉士1名、女性児童指導員1名、40代看護師4名、ベテラン看護師2名、、若い男性保育士1名と女性保育士1名、,男性理学療法士1名、女性理学療法士1名
Sora集合写真3.jpg
4周年!

© 2023 by Maggie Louise. Proudly created with Wix.com

bottom of page